毎年、梅干し、梅シロップ、梅酒、らっきょう、新生姜の甘酢漬け、黄柚子こしょう、味噌などなどを自家製で作っていますが、赤唐辛子も無事今年も手に入れることができて仕込み終えて、干し始めることができました。本当に天日に干すだけなので、今年も赤唐辛子を仕上げるこ
自家製赤唐辛子
【2018年度仕込みの赤唐辛子の完成】今回も無事綺麗に美しく鮮やかな赤色に仕上がってくれた、去年の11月10日に干し終えて完成していた自家製の赤唐辛子になります~★
まだもう少し、去年の2018年に仕込みをして、 徐々に完成していった自家製の保存食を ご紹介させていただきます~★
赤唐辛子の仕込み 2018
毎年、味噌作り、梅干し作り、らっきょう作りを仕込み、 そのうち新しょうがの甘酢漬け、黄柚子こしょう、などを作り、 さらに、梅酒、梅シロップなども 仕込めるようになりましいたが、 唐辛子作りもまた、 毎年恒例の仕込みの1つとなりました~♪ 仕
そしてそして自家製の赤唐辛子が無事今年も完成してくれました~♪
2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレットのハウス食品さんとレシピブログさんのスペシャルコラボBOOK「スパイスでもっと素敵に!ク リスマスレシピ」に、おもてなしにおすすめ!「
そして自家製の赤唐辛子を干しているところの工程の後半戦の様子になります~★
2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレット