1_640

2_640

3_640






ほうれん草を電子レンジで加熱調理をしたら後は削り節と醤油を加えて混ぜ合わせるだけでとっても簡単にお手軽に作れてしまう1品。普段の食卓の副菜としての1品として大活躍してくれるとともに、とっても簡単に作れるので朝の忙しいお弁当作りでも大活躍。お弁当の1品として日々活用することができると思うのでぜひぜひ作ってみて下さい。



(2人分)
・ほうれん草    4~5束ほど
・削り節    小袋1袋分(2.5gほど)
・醤油    小さじ1ほど



1.ほうれん草はよく洗い、ラップを全体にかぶせて600Wの電子レンジで約1分30秒~2分加熱調理をする。加熱調理を終えたらすぐに取り出しラップを外したら、流水でしっかりと冷ます。

2.冷ましたらしっかりと水気をきって、ほうれん草の根元を落として5~6等分に切り分ける。

3.ボウルにほうれん草、削り節、醤油を入れてよく混ぜ合わせて仕上げる。


※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加減調整して下さい。





「ポチッ!」の
応援をよろしくお願いいたします。
↓↓↓
レシピブログ
レシピブログに参加中♪







4_640

5_640

6_640