1

2

3

4

5

6

7

8







今回の料理のレシピは、ハウス食品さんの「ヒハツ+ジンジャー」が入った味噌スープになります。さらにすりごまもたっぷり入れて香りと風味よく仕上げていいます。ハウス食品さんの「ヒハツ+ジンジャー」を入れることでピリリとした辛味とほのかに甘くて爽やかな香りが、ごまの風味と味噌の味わいとよく合って、美味しくいただけるだけではなくて体もさらにポカポカになります。具材いは豚肉を使っていて、豚肉の旨味が野菜の風味を引き立ててくれます。野菜は大根、にんじん、白菜がたっぷり入っていてとてもボリューム感があり、まさにおかずスープにぴったりです。作り方も具材を切ったら、あとは電子レンジでレンチンするだけで作れてしまいます。とっても簡単に作れてしまうので、ぜひぜひ作ってみて下さい。





(2人分)

・豚小間肉   100g
・大根    大5cm分ほど
・にんじん    小1/2本
・白菜    葉2~3枚

■調味料
・酒    大さじ1
・みりん    大さじ1
・白すりごま    大さじ1
・味噌    大さじ3
・顆粒鶏がらスープの素    小さじ2
・水    500ml
・ハウス ヒハツ+ジンジャー    小さじ1



1.豚小間肉は食べやすい大きさに切る。大根は皮つきのまま2~3mm幅に切り、いちょう切りにしえさらに半分に切り8等分にする。にんじんも皮つきのまま2~3mm幅のいちょう切りにする。白菜は芯の部分は薄めのそぎ切りにして1cm角ほどに切る。葉の部分はざく切りにする。

2.電子レンジ対応の耐熱容器に、工程1で切りそろえた具材を全て入れる。600Wの電子レンジでラップをして約10分ほど加熱調理する。

3.調味料も耐熱容器に全て入れてよく混ぜ合わせる。ラップをしないで電子レンジでえ沸騰するまで加熱調理して仕上げる。


※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子を見ながら加減調整して下さい。
※電子レンジ対応の耐熱容器は調理がしやすい大きめで深めのものを使用しています。
※味噌の量はお使いになられている味噌にあわせて量はおこのみで加減調整して下さい。
※味噌の量にあわせて顆粒鶏がらスープの素の量も加減調整して下さい。








「ポチッ!」の
応援をよろしくお願いいたします。
↓↓↓
レシピブログ





2023年度のスパイスアンバサダーに就任、
ハウス食品さん×レシピブログさん
のコラボ企画、
「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり
おかずスープレシピ」に、
特別モニターとして参加中です。


※この企画は、
「ハウス食品×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画です。
また、スパイスはモニターとして
プレゼントされたものを
使用させていただいております。