今年も満開に咲いてくれて、 人々の目を楽しませてくれている桜たち~★ 一斉に咲いて満開になったかと思うと、 満開の時期、開花の時期は短く、数週間もしないうちに 儚くも潔く綺麗に散りはじめてしまう桜たち~~。 今年も4
2018年03月
自家製の黄柚子こしょう作り 2018 -工程8 完成-
最後に煮沸消毒や、 度数が高いホワイトリカーなどのお酒で消毒をした瓶に、 完成した黄柚子こしょうをいれたら完成~♪ いつものように記事数が小分けされて数多くなり、 写真の枚数も多くなり、見るだけで大変、 疲れてしまうような状態
自家製の黄柚子こしょう作り 2018 -工程7-
後は、数回にわけて塩を加えながら ブレンダーでよく混ぜ合わせて、 ほぼペースト状のとても細かい状態になるまで 混ぜ合わせたら完成~★ 黄柚子こしょうは、今年はじめて作ったので、 まだまだ不慣れで、色々な改善点があると思うので、 こ
自家製の黄柚子こしょう作り 2018 -工程6-
うちの小さな小さなすり鉢は、 ドレッシング作り専用のすり鉢~~。 最初に少量の白ごま、 スパイスやハーブなどを入れてすりつぶしてから、 後はオイルやビネガー、 水といった液体を入れて混ぜ合わせて作る~! という感じの小さなす
自家製の黄柚子こしょう作り 2018 -工程5-
続いて、 赤唐辛子がある程度細かくつぶれたら、 ある程度細かく刻んだ黄柚子の皮を入れて、 ザックリと混ぜ合わせました~☆ 2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレ