のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物

2019年8月14日にブログ開設10年目を迎えることができました。料理のレシピを日々のんびりとご紹介させていただいています。日々のお弁当もあわせてご紹介させていただいています。どうぞよろしくお願いいたします。 ※2019年12月15日にYahoo!ブログのサービスが終了するため、7月にブログを移行させていただきました。2019年7月以前の記事は、ヤフーブログで投稿したものなので、レイアウトなどが崩れている可能性がありますが、なにとぞご了承をお願いいたします。

のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物 イメージ画像

2017年11月

                                        2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレットのハウス食品さんとレシピブログさんの
『私はお酒が飲めないのでジュースですが2012年の頃から毎年お誘いをいただき11月に5~9人位の人数で収穫祭に行きパートナーの相棒と参加された皆様と大自然の中でワイン(私はジュース)を』の画像

■ 今回ご紹介の料理 手軽に家バルが楽しめてワインととてもよくあう スパイシーな1品が作れちゃう~♪ ハウススパイスクッキングバルメニューシリーズの タコのガリシア風炒め ■ 英語のレシピはこちら→ English ■
『手軽に家バルが楽しめてワインととてもよくあうスパイシーな1品が作れちゃう~♪ハウススパイスクッキングバルメニューシリーズのタコのガリシア風炒め -Recipe No.1639-【Japanese】』の画像

2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレットのハウス食品さんとレシピブログさんのスペシャルコラボBOOK「スパイスでもっと素敵に!ク リスマスレシピ」に、おもてなしにおすすめ!
『新米の玄米と白米の新米のハーフ&ハーフご飯をシンプルに昆布と塩と味醂少々で味付けした銀杏ご飯をパートナーの相棒と一緒に美味しくいただきました~★昆布は細切りにしておかか醤』の画像

● 過去の自家製の梅干し作り一覧 ● ■ 2016年の梅干し作りのブログ記事 ■ ↓↓↓ 梅干し仕込み~♪   -2016- 自家製梅干し完成~! -2016- ■ 2015年の梅干し作りのブログ記事 ■ ↓↓↓ 2015年の自家製梅干しの仕
『今年の夏は雨が続き土用干しもできずなかなか干せずでしたが今年も無事黄色く熟した梅に出会えて2Lタイプの紀州南高梅を使って塩漬けして干して赤紫蘇漬けをして梅干しが完成してくれ』の画像

2016/12月上旬に店頭用リーフレットにレシピを 1品掲載をいただきました~♪ 店頭用リーフレットのハウス食品さんとレシピブログさんのスペシャルコラボBOOK「スパイスでもっと素敵に!ク リスマスレシピ」に、おもて
『23日からお世話になっている雑貨屋さんのイベントが開催★今回雑貨屋さんの元スタッフの人が不定期開催で過去に一度私もお菓子の考案をさせていただいた喫茶きのこさんのイベントも同』の画像

↑このページのトップヘ