Recipe No.984 素揚げロサビアンカとシャキシャキ胡瓜の たっぷり香味甘醤油そぼろ和え 07月29日~08月02日 晩夏 六月中[大暑]次候 土潤溽暑(土がしめって蒸し暑くなる頃) 去年は土用の丑の日と同時、ほぼ暦通りに夏日になって、猛
2011年07月
塩揉みロサビアンカと白菜の香味おろし醤油和え -Recipe No.983-
Recipe No.983 塩揉みロサビアンカと白菜の香味おろし醤油和え 07月23日~07月28日 晩夏 六月中[大暑]初候 桐始結花(桐の実がなり始める頃) 今迄の睡眠不足を補うかのように、今も相棒は布団の中ですでにぐっすり寝ています。ほんと
ロサビアンカの大葉包みサクサク天ぷら -Recipe No.982-
Recipe No.982 ロサビアンカの大葉包みサクサク天ぷら 07月23日~07月28日 晩夏 六月中[大暑]初候 桐始結花(桐の実がなり始める頃) 今日の朝、相棒の体温を測ってみたところ、朝起きてすぐも、すこしたってからもとりあえず36℃台。
ロサビアンカととうもろこしと鶏ささみのオリーブオイル和え -Recipe No.981-
Recipe No.981 ロサビアンカととうもろこしと鶏ささみのオリーブオイル和え 07月23日~07月28日 晩夏 六月中[大暑]初候 桐始結花(桐の実がなり始める頃) 昨日の夜に相棒は38℃後半の熱がでてしまい、昨日に続き氷かえなど寝ずの番を
自家製味噌(*nob*版2011年度仕込み)でわかめと豆腐のお味噌汁 -Recipe No.980-
Recipe No.980 自家製味噌(*nob*版2011年度仕込み)でわかめと豆腐のお味噌汁 07月23日~07月28日 晩夏 六月中[大暑]初候 桐始結花(桐の実がなり始める頃) かなり肌寒い日があったりと、ここ数日涼しかったですが、ようやくまた夏