Recipe No.942 キムチと豚バラ肉とたっぷりキャベツのレンジで重ね蒸し 05月31日~06月05日 初夏 四月中[小満]末候 麦秋至(麦が熟し麦秋となる頃) 冷蔵庫不要で、電気やガス、火を使わず、水も極力使わないで、常温で保存が少しでも長く可能
2011年05月
クリームチーズとキムチのせスライス蒸しジャガ -Recipe No.941-
Recipe No.941 クリームチーズとキムチのせスライス蒸しジャガ 05月26日~05月30日 初夏 四月中[小満]次候 紅花栄(紅花が盛んに咲く頃) 冷蔵庫不要で、電気やガス、火を使わず、水も極力使わないで、常温で保存が少しでも長く可能な食材、缶
にんにく香るアンチョビバターソースでいただく新玉ねぎステーキ -Recipe No.940-
Recipe No.940 にんにく香るアンチョビバターソースでいただく 新玉ねぎステーキ 05月26日~05月30日 初夏 四月中[小満]次候 紅花栄(紅花が盛んに咲く頃) 冷蔵庫不要で、電気やガス、火を使わず、水も極力使わないで、常温で保存が少しでも
納豆キムチ和え -Recipe No.939-
Recipe No.939 納豆キムチ和え 05月26日~05月30日 初夏 四月中[小満]次候 紅花栄(紅花が盛んに咲く頃) 冷蔵庫不要で、電気やガス、火を使わず、水も極力使わないで、常温で保存が少しでも長く可能な食材、缶詰やレトルト等の長期保存ができ
アンチョビとれんこんのオリーブオイル和え -Recipe No.938-
Recipe No.938 アンチョビとれんこんのオリーブオイル和え 05月21日~05月25日 初夏 五月節[小満]初候 蚕起食桑(蚕が桑を盛んに食べ始める頃) 冷蔵庫不要で、電気やガス、火を使わず、水も極力使わないで、常温で保存が少しでも長く可能な食