Recipe No.560 グリンピースinほんのりピリ辛ホクッとろ肉じゃが 6月27日~7月1日 仲夏 五月中[夏至]次候 菖蒲華(アヤメの花が咲く頃) サヤに入ったお豆、枝豆、そら豆などが美味しくなる5月以降の夏の季節、その中の一つにグリンピースもあったりしま
2010年06月
559.白みそ仕立てのたけのこ団子と菜の花のお味噌汁
Recipe No.559 白みそ仕立てのたけのこ団子と菜の花のお味噌汁 6月27日~7月1日 仲夏 五月中[夏至]次候 菖蒲華(アヤメの花が咲く頃) 今年の筍のシーズンは終わってしまいましたが、3月頃から出始めて、5月中旬ごろまで楽しめる食材。水煮は一年中に手には
558.にらと白菜とふんわり卵のお味噌汁
Recipe No.558 にらと白菜とふんわり卵のお味噌汁 6月27日~7月1日 仲夏 五月中[夏至]次候 菖蒲華(アヤメの花が咲く頃) にらは香りよく、収穫してすぐにいただくと甘さを感じてしまうほどだそうですが、栄養価も高くてしかもとっても安い食材なので重宝して
557.たっぷりごま入りバックリブの照り焼き
Recipe No.557 たっぷりごま入りバックリブの照り焼き 6月27日~7月1日 仲夏 五月中[夏至]次候 菖蒲華(アヤメの花が咲く頃) バックリブという食材も前から日本に上陸していたかもしれませんが、近所のスーパーは最近見かけるようになって、表示も大きく、手
556.ごま油香るかき菜と豚ばらの香味醤油炒め
Recipe No.556 ごま油香るかき菜と豚ばらの香味醤油炒め 6月27日~7月1日 仲夏 五月中[夏至]次候 菖蒲華(アヤメの花が咲く頃) 今年になって、スーパー等で新しく出会うことができた食材の一つに、かき菜という食材があります。茎は少し太めで、固め。葉も少し