イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4






いつも大変お世話になっているレシピブログさんと
ハウス食品さんのスペシャルコラボBOOK
「スパイスでもっと素敵に!クリスマスレシピ」に
レシピを1品掲載いただきました~!!

この場をお借りいたしまして、
関係者の皆さまに、厚く御礼申し上げます~!
本当にありがとうございました~☆

リーフレットには、
有名料理ブロガーのちょりママさん、武田真由美さん、
vivianさん、かな姐さんの素敵な料理も掲載~♪

さらにスパイスブログのことや、
このリーフレットで使われているスパイスや
ハーブの特徴や使い方なども載っています~!!!

もし店頭で見かけた際は、
ぜひお手にとってみて下さい~★

これからもどうぞ
のんびり~と、よろしくお願い申し上げます~!








■ レシピブログさんとハウス食品さんのコラボ企画スパイスプロジェクト ■
↓↓↓

 

■ ハウス食品さんのスパイスの世界が紹介されているスパイス専門のサイト ■
↓↓↓



■ スパイスに関する色々な情報を発信されているハウス食品さんの公式Facebook ■
↓↓↓ 




かな姐さん・ヤミーさん・ちょりママさん
vivianさん・武田真由美さんのスパイスブログ☆ 
↓↓↓

     

    





■ スマートフォン向け日本最大級の無料スパイスレシピアプリ ■
↓↓↓



■ スパイス博士をめざそう!!スパイス検定のサイト ■
↓↓↓






■ ハウス食品さんのホームページ ■
↓↓↓
 



■ レシピブログさんのホームページ ■
↓↓↓









2016年6月2日に「レシピブログで人気の「フライパン1つ」で作
るおかず 最新版」が発売~!!私のレシピも2品掲載☆


レシピブログさんより学研プラスさんが発行された、レシピブログで人気の
「フライパン1つ」で作るおかず最新版が発売されました~!どの料理もフ
ライパンやスキレット1つで作れる美味しそうな料理ばかりとなっておりま
す~!そして私の料理のレシピも、スキレットコーナーに2品掲載をいただ
きました~♪厳選された151品のレシピが掲載されているので、お時間がございましたら全国の書店やネット書店でぜひご覧になってみて下さい~!



2016年4月下旬に「オリジナルアクセサリの作り方&売り方」の
単行本が発売になりました~!!

現在押上に店舗があり、くりくりシブヤ店が姉妹店として、
西武渋谷A館7階サンイデーのフロアにも店舗をかまえている
雑貨屋さんの「AMULET」さんが、新しいくりくりの単行本
「オリジナルアクセサリーの作り方&売り方」を二見書房さ
んから発売されて、先月から全国の書店や、アマゾンさんな
どのネット書店で購入できます~★もし手作りのハンドメイ
ド作品などを作ってみたい~!など、興味を持たれた方は
ひごらんになって見て下さい~♪色々なもの造りの手法や、
作った作品のディスプレイの仕方、作品の販売方法など様々
なアイディアなどが満載な1冊になっています~!!!!

私の作品も3Re+nの作家名で冊子のところどころに掲載をいただいております~!
お時間の方がありましたら、ぜひお手にとって見ていただけたら幸いです~☆






2015年11月9日に「レシピブログの人気お菓子Best100」が発売
されました~♪「予約特典キャンペーン」はすでに「終了」してお
りますが、お時間の方があり、ご興味をいただけましたら、レシピ
ブログさんの特設サイトにに足を運んでいただけたら幸いです~☆

レシピブログさんとのコラボ企画
で、主婦の友社さんより2015年、
11月9日に「レシピブログの人気
お菓子Best100」に私もレシピ
1品掲載をいただくことができ
した~!!!現在書店や、ネット
書店のAmazonさんや、楽天ブ
クスさんで、販売されていて、購
入が可能です~♪ぜひ、ご興味を
持っていただくことができ、
間がありましたら、特設サイ
方に、足を運んでみて下さい~♪




発売キャンペーンは終了しておりますが、2015年7月15日に発売さ
れた「簡単すぎてビックリ!レシピブログのおつまみ3行レシピ」の
書籍に、私のレシピも1品掲載いただきました~★

レシピブログさんとのコラボ企画
で、主婦の友社さんより2015年、
7月15日に発売される、「簡単す
ぎてビックリ!レシピブログのお
つまみ3行レシピ」に私もレシピ
を1品掲載をいただくことができ
ました~!!現在、ネット書店の
Amazonさんや、楽天ブックスさ
んにおいて、予約を承っておりま
す~★ぜひ、ぜひ、特設サイトの
方に足を運んでみて下さい~♪





装飾系料理男子の*nob*が細いレース糸とレース針で編んで作る
小さな小さなお花の編み物のアクセサリーの作品をまとめたブランドサイト



細かく丁寧にのんびり時間をかけて編み上げた
極小のお花の編み物で作ったアクセサリーをまとめたサイト
↓↓↓





☆掲載と書籍の発売のお知らせ☆

レシピブログさんとマーブルブックスさんがコラボされて1冊にまとめられた書籍「5分でもう一品野菜のおかず」が2014/11/20より全国の書店やネット書店、コンビニエンスストア等で発売開始~☆大変有難いことに私が提案、投稿したレシピも1つ採用、掲載の方いただきました~!毎日の食卓の中に、お肉やお魚等とともに、なるべく手軽にたくさんの野菜を料理の中に取り入れ、栄養のバランスを心がけたいものですよね~!!どの料理も簡単、時短、身近な食材で作れるレシピが紹介されています~♪
 
■掲載お知らせのブログ記事はこちら⇒書籍の販売開始

【amazonでの当書籍の販売】
↓↓↓



レシピブログさんと株式会社メディアパルさんがコラボレーションされて一冊にまとめられた書籍、「簡単でおいしい!毎日のトースト」が2014/2上旬に全国の書店や、ネット書店、コンビニエンスストア等で発売開始~☆大変有難いことに私が提案、投稿したレシピの方も1つ採用、掲載の方いただきました~!!!どのトーストレシピも簡単に作る事ができて、身近な手に入りやすい食材で作れるレシピばかりなので、普段の毎日の朝食作りが楽しくなってしまうこと間違いないの一冊になっております~★
 
■掲載お知らせのブログ記事はこちら⇒書籍が発売~♪

【amazonでの当書籍の予約・販売】
↓↓↓



2010/11/15(月)
レシピブログさんと講談社さんとのコラボ企画で、去年も大好評だった「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」の2011年版
「安リッチで毎日が幸せ!おまかせ!みんなのおうちごはん」
が講談社MOOKさんから発売されました!!
※私の料理のレシピも1品掲載していただいています!ご覧になっていただけたら幸いです。

 
2011/02/01
主婦と生活社さんから出版されている「すてきな奥さん」に「チンして
こんがりモーニングカップ」朝食レシピの結果発表が掲載され、そのコンテストの結果発表のページに、コンテストで受賞おいただいた私の料理のレシピを掲載いただきました!!小林製薬さんの生活応援ポータルサイト「CookLABO(クックラボ)」にも掲載していただきました。


2011/10/01(土)
レシピブログさんと社団法人缶詰協会さんのコラボ企画「缶詰、びん詰、レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト」の一次審査で「優秀賞」をいただいた料理をレシピブックに掲載していただき、関東周辺のイオンさんで配布されています!!
※掲載していただいている料理は、オーバルガーデンにおいて開催されました、第2回親子で知って備える防災フェアの中のイベントの中で公開実演調理をさせていただきました。


2012/04/02
主婦と生活社さんから出版されている「すてきな奥さん」の2012年5月号のコンテスト企画結果発表のページで、レシピブログさん主催のマルヤナギ×すてきな奥さん×レシピブログのモニター&コラボ企画「いつもの食卓に新定番!蒸し豆レシピコンテスト」料理のコンテスト結果が掲載され、私のレシピも掲載をいただきました。




 

■喫茶きのこvol.3で、レシピの提案をさせていただき、きのこ型チーズケーキをメニュー化していただきました!
2014年の6月27日(金)、28日(土)の2日間、原宿駅近くの「So-SPACE」で行われた、神出鬼没の「喫茶きのこvol.3」の喫茶イベントにおいて、レシピを提案させていただき、きのこ型のチーズケーキをメニュー化していただきました!胞子タイムもつけていただき、スタッフの皆様にイベント感を高めていただき、そしてこちらのメニューの方、スタッフの皆様のお力添えやご尽力をいただきまして、ご準備いただいた数を上回るご注文をいただき、完売という大盛況をお客様からいただくこともできました!!

■シルバーレシピブロガーに認定をいただきました!
2014年6月中旬に、料理とブログを通じていつも大変お世話になっている、レシピブログさんのレシピブログカップにおきまして、とっても大変ありがたいことに「シルバーレシピブロガー」のランクアップ認定をいただきました!!


      

   

2012年3月から5年間連続で、2008年よりレシピブログさんとハウス食品さんのコラボ企画で展開されている「スパイスプロジェクト」におきまして、「スパイス大使」に就任させていただき、ブログや日常を通じてスパイスの魅力を発信させていただいております!
スパイス大使の皆様が紹介されています~☆→スパイスブログ認定スパイス大使


■ミツカンさん・レシピブログさんとのタイアップ企画で、考案させていただいた納豆レシピ達が、特設ページに掲載をいただいております~☆

■第1次こんだてスタイリストとして活動させていただいています!
2012月11月~2013年の春にレシピブログさんの新サービスのサイト「こんだてnote」がオープンするのに伴い「第一次こんだてスタイリスト」として活動させていただいています!
今日のごはんの、ビジュアルヒント。「こんだてnote」のサイトはこちら→こんだてnote
  
■2012年春、浅田飴さんのシュガーカットシリーズが一新しました!
浅田飴さん主催の「シュガーカットレシピ倶楽部 料理教室」に公認ブロガーとして参加させていただき、実際に調理をしたりしてシュガーカットゼロの魅力を体感させていただきました!!



■ 過去の料理モニター・コンテストにおける掲載・受賞暦はこちら ■
↓↓↓

 
- ホームページTOP -
  
 
 
(※リンクには内部リンクと外部リンクがあって内部リンクはブログ内の記事に、外部はブログの外にでます。)
(※パソコン環境によってはずれたり見れなかったり、過去の記事程表示する迄に時間がかかる場合があります。)