■ 今回ご紹介の料理

ホットケーキミックスdeお手軽★生姜香る♪
ハロウィンアイシングクッキー
Make Halloween icing cookies
smelling of ginger by hotcakemix
ホットケーキミックスを使ってお手軽にクッキーを制作。ハウス食品さんと
業務提携されているGABANさんのジンジャーパウダーを入れれば、あっと
いうまに生姜が香るクッキーの出来上がり。はじめてアイシングに挑戦!!
アイシングの水加減、練り加減が難しく、また食紅での色づけも難しかった
ですが、なんとかかわいいハロウィンキャラクターのアイシングクッキーを
作り上げることができました!??しっとり食感で、甘さの中に生姜の風味
も広がって美味しく、ハロウィンにとってもぴったりなクッキーです。


■ 準備する材料&調理工程

※ここだけ英文があります。
There is an English sentence in only at this part.
I am not good at English.
I am not skillful at English but I try my best with English study.
I apologize if there are mistakes in my English sentences.




材料(15枚分)<Ingredients(15 cookies )>
■アイシングの部分 FOR THE ICING:
・粉糖 150gほど 150g powdered suger
・メレンゲパウダー(アルブミナ(乾燥卵白)) 大さじ1
1 Tbsp meringue powder (dried albumen)
・水 20gほど 20g water
・食紅(赤) 適量
Proper amount of red edible food coloring
・食紅(黄) 適量
Proper amount of yellow edible food coloring
・食紅(緑) 適量
Proper amount of green edible food coloring
■クッキーの部分 FOR THE COOKIES:
・ホットケーキミックス 1袋(200g) 200g hotcakemix
・アーモンドパウダー 20gほど
About 20g almond powder
・グラニュー糖 60~70gほど 60~70g granulated suger
・バター 60g 60g butter
・卵 1/2~1個分ほど 1/2~1 egg
・牛乳 少々 A very small quantity of Milk
・ジンジャーパウダー 大さじ1ほど
About 1 Tbsp ginger powder (dried ground ginger)
作り方<Preparation>

はじめにお好みの色のアイシングを作る。
粉糖、メレンゲパウダー、水をボウルに入れて、
混ぜ合わせてアイシングを作る。
食べられる食紅を入れて、お好みの色の
アイシングを作る。
First, make the favorite color icing.
Put powdered sugar and meringue powder and
water into the bowl, and stir to make icing.
And add color to made icing in favorite color
with edible food coloring.

次にクッキー生地を作る。
ホットケーキミックスとアーモンドパウダーを
ボウルの上でふるいにかけて、
そしてバターとグラニュー糖と卵と牛乳を加え、
さらにジンジャーパウダーも加えて
スパチュラでよく混ぜ合わせる。
ボウルにラップをかぶせて、冷蔵庫で約30分冷やす。
Next, make the cookie dough.
Sift hotcakemix and almond powder (ground almond)
over the bowl, and put butter and granulated sugar
and egg and milk,
and then ginger powder (dried ground ginger)
and mix them well with spatula.
Cover the bowl with plastic wrap and refrigerate
for about 30 minutes.

さらに、めん棒で作ったクッキー生地を薄くのばして、
そしてクッキーカッターを使って、薄くのばしたクッキー生地を
ハロウィンのキャラクターに切り抜く。
そして、170℃のオーブンで約11分ほど
ハロウィンのキャラクターの形にしたクッキー生地を焼く。
クッキーが焼きあがったら、
クーリングラックに移して、しっかり冷ます。
Furthermore, roll out into thin piece
from made the cookie dough with rolling pin,
and cut out shaped in the form of some Halloween characters
from rolled cookie dough into thin piece
using a cookie cutter.
Then, bake the cookie dough shaped of
some Halloween characters form in the oven
at 170℃ for about 11 minutes.
Once the shaped cookies are baked,
transfer them to a wire rack (cooling rack)
and completely cool.

最後に、焼きあがったクッキーに
前もって作っておいたお好みの色合いのアイシングで
ハロウィンキャラクターを描く。
Finish, draw some Halloween characters
with favorite color icing to make it beforehand
on baked cookies.
■Attention!!
Sorry,I am a beginner at English.
My English skill is so poor.
I am still at the level of writing English sentences with a dictionary.
So I am not good at writing English sentences yet.
■ 完成した料理



■ 参加モニター・コンテスト・企画

2014年度のスパイス大使に就任!!
ハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画、
「子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン」に
特別モニターとして参加中です~☆

↓↓↓


☆西武渋谷のくりくりシブヤ店で作品展示・ワークショップ開催中☆




西武渋谷A館7階に2014年4月にオープンしたくりくりシブヤ店~!!毎日交代で作家さんが1人ずつ在席~☆そして店舗内の机で、毎日それぞれの作家さんが、日替わりで作家さんが得意とするジャンルの、手作りのハンドメイドの作品のワークショップも開催しております~!
■ちいさな教室メニューはこちら■
↓↓↓
私は毎月、第2の火曜日、第4の火曜日の月2回、店舗に在席して6月よりワークショップも開催~★一応予約無しでも、ふら~っと!立ち寄って参加できますが、在席日の変更があったり、ワークショップに使う素材の在庫がその日なくなり、その日のワークショップは終了ということもございますので、予約していただけると幸いです~!!
☆掲載と書籍の発売のお知らせ☆


レシピブログさんと株式会社メディアパルさんがコラボレーションされて一冊にまとめられた書籍「簡単でおいしい!毎日のトースト」が2014/2上旬に全国の書店やネット書店、コンビニエンスストア等で発売開始~☆大変有難いことに私が提案、投稿したレシピの方も1つ採用、掲載の方いただきました~!どのトーストレシピも簡単に作る事ができて、身近な手に入りやすい食材で作れるレシピばかりなので、普段の毎日の朝食作りが楽しくなってしまうこと間違いないの一冊になっております~★

■喫茶きのこでレシピの提案、きのこ型チーズケーキをメニュー化していただきました!
2014年の6月27日(金)、28日(土)の2日間、原宿駅近くの「So-SPACE」で行われた、神出鬼没の「喫茶きのこvol.3」の喫茶イベントにおいて、レシピを提案させていただき、きのこ型のチーズケーキをメニュー化していただきました!胞子タイムもつけていただき、スタッフの皆様にイベント感を高めていただき、そしてこちらのメニューの方、スタッフの皆様のお力添えやご尽力をいただきまして、ご準備いただいた数を上回るご注文をいただき、完売という大盛況をお客様からいただくこともできました!!
詳しい内容はこちら→喫茶きのこvol.3が開催~♪きのこ型チーズケーキをメニュー化~!
喫茶きのこのブログ→喫茶きのこ 喫茶きのこのツイッター→喫茶きのこ(kissakinoko)on Twitter
■シルバーレシピブロガーに認定をいただきました!

2014年6月中旬に、料理とブログを通じていつも大変お世話になっている、レシピブログさんのレシピブログカップにおきまして、とっても大変ありがたいことに「シルバーレシピブロガー」のランクアップ認定をいただきました!!
詳しい内容はこちら→シルバーレシピブロガーに認定・ランクアップ~☆
詳しい内容はこちら→納豆レシピ達がミツカン様の特設サイトのページで公開中~☆
■第1次こんだてスタイリストとして活動させていただいています!
2012月11月~2013年の春にレシピブログさんの新サービスのサイト「こんだてnote」がオープンするのに伴い「第一次こんだてスタイリスト」として活動させていただいています!
今日のごはんの、ビジュアルヒント。「こんだてnote」のサイトはこちら→こんだてnote
■2012年春、浅田飴さんのシュガーカットシリーズが一新しました!

浅田飴さん主催の「シュガーカットレシピ倶楽部 料理教室」に公認ブロガーとして参加させていただき、実際に調理をしたりしてシュガーカットゼロの魅力を体感させていただきました!!
料理教室の様子はこちら→シュガーカットゼロ料理教室 -1-「料理教室の会場へ」

- いつも大変お世話になっているレシピブログさんの省エネ節電関係の各投稿コーナー -

■ 過去の料理モニター・コンテストにおける掲載・受賞暦はこちら ■
↓↓↓

(※リンクには内部リンクと外部リンクがあって内部リンクはブログ内の記事に、外部はブログの外にでます。)
(※パソコン環境によってはずれたり見れなかったり、過去の記事程表示する迄に時間がかかる場合があります。)
