ミツカン様とレシピブログさんとのタイアップ企画で考案させていただきました納豆レシピ達が、ミツカン様の納豆金のつぶの特設ページで公開中~☆
先週の2013年9月6日の金曜日より、普段からずっと日々大変お世話になっている、
アイランド株式会社様が運営されているレシピブログさんと
株式会社ミツカン様のタイアップ企画で考案させていただきました納豆レシピ達が、
株式会社ミツカン様の納豆 金のつぶの特設ページでの、
公開が始まりました~!!
■ タイアップ企画の特設ページ ■
↓↓↓
■ ミツカン様の納豆 金のつぶのページ ■
↓↓↓
もしお時間の方がありましたら、
上記サイトのページに足を運んでいただけたら幸いです~☆
私以外の
今回タイアップ企画に参加された4名のブロガーの皆様の素敵な納豆レシピや
タイアップ企画以外の様々な納豆を使ったレシピ、
ミツカン様の数多くの納豆関連の商品等が紹介されていたり、
納豆の開発秘話や、納豆の豆知識等様々な情報が載っています~!!
納豆が大好きで普段から毎日食べています~☆という人や、
納豆をご飯にのせて食べる以外の色々な納豆レシピを知りたい~!!という人、
あまり納豆を食べたことがないけれど、最近納豆のことに興味がでてきました~♪という人等、
納豆大好き~!!、納豆にものすごく興味がある~!!!、
納豆に今はあまり興味がない~!という人も含めてちょっとでもサイトを覗いてみて下さい~!!
きっと、素敵な納豆のレシピが見つかったり、
今迄知らなかった納豆に関する色々な知識や情報に出会えてしまうと思います~♪
そしてもしあまり今迄納豆に興味があまりなかったり、
あまり納豆を食べたりしたことのなかった人でも、
納豆を食べてみたい~!!と興味がどんどんでてきてしまうかも!?しれません~★
■ 公開中のタイアップ企画の特設サイトのページ ■
■ 考案させていただいた納豆レシピが掲載されているページ ■
レシピブログさんだけでなく、
株式会社ミツカン様にも、ブログを始めた頃から、大変有難いことに
ず~~っとお世話になり続けておりましが、
このたびも、今回のこの素敵な企画への参加のお話をいただきまして、
本当に有難うございました~!!!
普段から納豆をよく食べて、納豆を使ったレシピも作っておりますが、
私自身も今回の企画に参加することで、納豆について色々と勉強させていただいたり、
納豆の新しい魅力に気づくことができたり、再発見することができたり、
他のブロガーの皆様の素敵な納豆レシピに触れたりすることができたことで、
私の中の納豆ワ~ルド~☆の世界をさらに広げる事ができました~♪
これからも、もっともっと素敵な納豆の魅力に、
色々と出会えることができたらいいな~と思っております~!!
そしてさらに、多くの皆様と一緒に、ブログや日常を通じて、
納豆の魅力や知識を相互に勉強し続けることができたら~!とも思っております~★
日々励ましてくれたパートナーの相棒、
そして今回の企画に携われた関係者の全ての皆様、
また今回の企画に参加された他の4名のブロガーの皆様、
そしてさらに、普段からミツカン様、レシピブログさん、
私のサイトに足を運んでくださっている皆様、
今回の特設ページに足を運んでいただいている皆様、
本当に本当に有難うございます~☆
これからもどうぞの~んびりと、よろしくお願い申し上げます~!!!
※写真やバナーは全て、株式会社ミツカン様のサイトに掲載されているものを
転載、使用させていただいております。
● 関係・関連各社様等の関連ページ ●
2012年3月から2013年の3月までの1年間、レシピブログさんとハウス食品さんのコラボ企画で2008年より展開されています「スパイスプロジェクト」におきまして、2012年度の「スパイス大使」に就任させていただき、ブログを通じてスパイスの魅力を広める活動をさせていただきました!
詳しい内容はこちら→2012年度のスパイス大使に就任
浅田飴主催の「シュガーカットレシピ倶楽部 料理教室」に公認ブロガーとして参加。シュガーカットゼロの魅力を体感させていただきました!
詳しい内容はこちら→浅田飴シュガーカットゼロ料理教室 -1- 「料理教室の会場へ」
2012年8月中旬にレシピブログを活用しているブロガーさんに、レシピブログ編集部独自の視点で表彰、認定をいただける「レシピブログカップ」におきまして、2009/8/14から続けている私自身のブログが、有難くも「ブロンズレシピブロガー」に認定をいただきました!
レシピブログカップについて→めざせ殿堂入り!!レシピブログカップ
ブロンズレシピブロガーの紹介→今月のレシピブログ・カップ表
2012月11月から2013年の春に本格的にレシピブログさんの新サービスのサイト「こんだてnote」がオープンするのに伴い「第一次こんだてスタイリスト」として活動させていただいています!
今日のごはんの、ビジュアルヒント。「こんだてnote」のサイトはこちら→こんだてnote
2013年3月から1年間、レシピブログとハウス食品のコラボ企画で2008年より展開されています「スパイスプロジェクト」におきまして、2013年度の「スパイス大使」に就任させていただいています!
詳しい内容はこちら→2013年度のスパイス大使に就任
スパイス大使の皆様が紹介されています~☆→スパイスブログ認定スパイス大使
■過去の料理モニター・コンテストにおける掲載・受賞暦はこちら ⇒ ☆掲載・受賞履歴☆
■2010.04.20
ミツカンさんとレシピブログさんコラボ企画 ネバネバ丼コンテストで「銀のつぶ賞」を受賞させていただきました。詳しい内容はこちら→コンテストの結果発表
■2010.07.29
■2010.07.29
ネバネバ丼コンテスト受賞レシピをリーフレット化していただきました。
詳しい内容こちら→ネバネバドンコンテスト受賞レシピリーフレット化
■2010.11.15
レシピブログさんと講談社さんとのコラボ企画で大好評だった
「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」の2011年版
「安リッチで毎日が幸せ!おまかせ!みんなのおうちごはん」
が講談社MOOKさんから発売されました!!
※私の料理のレシピも1品掲載していただいています!ご覧になっていただけたら幸いです。
■2011.02.01
レシピブログさん主催のチンしてこんがりモーニングカップ×すてきな奥さん×レシピブログのモニター&コンテスト企画の「1カップでしっかり男の朝ご飯」部門において、「準グランプリ」を受賞させていただきました。
※主婦と生活社さんから出版されている「すてきな奥さん」にコンテストの結果と料理のレシピを掲載していただき、また小林製薬さんの生活応援ポータルサイト「CookLABO(クックラボ)」にも掲載していただきました。
■2011.02.下旬
ハウス食品さん×レシピブログさんのモニター企画「食べるスパイス」レシピ大募集において、投稿させていただいた、「贅沢干しえびと干し貝柱のたっぷり香ばしガーリックとローストオニオンのコク旨味噌だれ」がモニターさんから届いた「食べるスパイスレシピ」をご紹介のコーナーにおいて掲載していただきました。
レシピブログさんサイト→ハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピ大募集!
■2011.08.01
レシピブログさんと社団法人缶詰協会さんのコラボ企画、「缶詰、びん詰、レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト」の一次審査において「優秀賞」を受賞させていただきました。
詳しい内容はこちら→「缶詰、びん詰、レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト 第1次審査発表!」
※受賞させていただいた料理は、第2回親子で知って備える防災フェア内で最終審査を行う際、公開実演調理をさせていただき、またレシピブックにまとめていただき、関東周辺のイオンさんで配布されました。
■2012.01.13
レシピブログさんとBRAUNさんのコラボ企画、「多機能ハンドブレンダー「ブラウン マルチクイック」を使ったお手軽レシピ大募集!」」のレシピ投稿でさらにプレゼントにおいて「レシピたくさん投稿賞」を受賞させていただきました。
詳しい内容はこちら→「多機能ハンドブレンダー「ブラウンマルチクイック」を使ったお手軽レシピ到着中!」
※ブログでのレシピ投稿企画の受賞報告記事はこちら↓
■2012.04.02
レシピブログさん主催のマルヤナギ×すてきな奥さん×レシピブログのモニター&コラボ企画のコンテスト「いつもの食卓に新定番!蒸し豆レシピコンテスト」の「時短でラクちん家族のお弁当部門」で「準グランプリ」を受賞させていただきました。
※主婦と生活社さんから出版されている「すてきな奥さん」の2012年5月号のコンテスト企画結果発表のページで、コンテストの結果と料理のレシピを掲載していただきました。
■2012.08.20
浅田飴さん主催の「第1回シュガーカットゼロでつくるヘルシーレシピ大募集」において、「手くずし氷豆腐deヘルシー彩り野菜じゃが」が「浅田飴特別賞」を受賞させていただきました。
■2012.11.22
「丹波市役所さんの公式fecebook」に「1071.黒豆の黒糖煮」をご紹介いただきました。
ご紹介いただいた記事→ 丹波の黒豆をつかったおせち料理の定番レシピをいち早くご紹介!
■2013.01.24
こんだてnoteさんで開催されたこんだてnoteプレオープン記念「クリスマスのこんだてコンテスト2012」において「ゆ~っくりおうちクリスマスメニュー☆」のこんだてが「佳作」を受賞させていただきました。
■2013.03.22
ミツカンさんの納豆金のつぶの公式ファンページのfacebookに、「ささみと豆苗の納豆キムチサラダ」を掲載していただきました。
■2013.04.03
ミツカンさんの納豆金のつぶの公式ファンページのfacebookに、「納豆とひきじのおかか醤油和え」を掲載していただきました。
■2013.07.23
こんだてnoteさんで開催された、今日の食卓にさっそく活用できるこんだて大募集!「お役立ちこんだてコンテストVol.2洋風こんだて」において「さっぱりヘルシ~☆おうちごはんメニュ~♪」のこんだてが「テーマ賞(ヘルシーこんだて)」を受賞いたしました。
(※リンクには内部リンクと外部リンクがあって内部リンクはブログ内の記事に、外部はブログの外にでます。)
(※パソコン環境によってはずれたり見れなかったり、過去の記事程表示する迄に時間がかかる場合があります。ご了承下さい。)