イメージ 6
小林製薬さんのクックラボに料理のレシピ掲載 
 
 
 いつもお世話になっているレシピブログさんで、去年の11月にモニターに応募。
そして小林製薬さんの「チンしてこんがりモーニングカップ」の
当選をいただきまして、楽しく色々と料理を作らさせていただいていました。
 
■応募参加したモニターコンテスト■

 
 
モニターの料理の応募と同時にコンテストも開催されていまして、
去年の12月にコンテストの受賞の連絡をいただくこととなりました。
 
コンテストの結果は
「1カップでしっかり!男の朝ごはん部門」において「準グランプリ」
 

 
 
ちょうどクリスマス直前でのご連絡。
とっても素敵な受賞をさせていただいてしまいました。
 
その後年が明けて2月1に日にレシピブログさんのホームページでコンテスト結果発表。
そしてさらに今回のコンテストで、各部門で受賞した方々のレシピは
すてきな奥さん3月号(2011/2/2発売)に
掲載もいただく形になりました。
 
モニター、コンテストを主催、企画された方々、レシピを審査された方々、
そして料理を作られたり、コーディネートしていただいた方々、写真を撮っていただいた方々、
また紙面への掲載にあたり、デザイン、編集された方々等、
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。
 
■コンテストの結果発表とすてきな奥さん掲載のお知らせ■
 
 
 
そしてまた途中ですてきなお知らせをいただいていました。
今回のコンテストの審査結果は、レシピブログさんのホームページと
すてきな奥さんの紙面で発表、公開される予定でしたが、
なんと途中で、小林製薬さんのサイトでも掲載していただけると
ご連絡をいただいてしまいました。
 
■小林製薬さん生活応援ポータルサイト■
 
 
 
 
 
掲載予定は2月1日頃の掲載予定とご連絡をいただいていましたが
掲載予定のクックラボのサイトはありましたが、
一部準備中の状態だったり、レシピも一部掲載の状態で、
まだこの時はコンテストの料理は残念ながら、掲載されていませんでした。
 
 
■3011年2月の頃の小林製薬さんのクックラボのホームページ■
イメージ 1
※写真は小林製薬さんのクックラボのホームページのものです。
 
 
 
 
 
ですが徐々に色々と掲載が始まって、3月~4月頃に、スペシャルコンテンツの部分には
なんと大々的に今回のコンテストの結果発表の事が掲載。
 
そして忙しくてバタバタして、体調も崩して数週間ぐったりしていた5月。
そして最近月末月初めの、私にとって恒例となったイラスト描き、レシピのHPへまとめる
事もドタバタしてひと段落した6月に、のんびりと改めて
小林製薬さんのクックラボのページへ行ってみると、最新ニュースの部分に大きな変化が。
また右下のところをみるとコンテストの結果発表について掲載されていたり。
 
そして最新ニュースの項目をよく見てみると、
コンテストで受賞させていただいたレシピの名前も書かれていて、
「え!!」という驚きとともにワクワクしてきてしまいました。
 
 
■2011年6月頃の小林製薬さんのクックラボのホームページ■
イメージ 2
※写真は小林製薬さんのクックラボのホームページのものです。
 
 
 
 
 
そしてサイト内を、色々とのんびりゆっくり覗いててみると、色々と「チンしてこんがりシリーズ」の
製品別(魚焼きパック、唐揚げパック、モーニングカップ、調理カップ等)に分けられていたり、
色々とジャンル別(朝レシピ、昼レシピ、夜レシピ等)に構成されていたりしていました。
 
 
■製品別、ジャンル別に構成させた可愛らしいページ■
イメージ 3
※写真は小林製薬さんのクックラボのホームページのものです。
 
 
 
 
 
ホームページの構成も色合いが優しく、文字が可愛かったり、イラストも豊富で楽しい雰囲気。
料理の写真も柔らかい感じですてきでかわいく、美味しそうなものばかり。
また色々なレシピが数多く掲載されていたりと、ものすごく内容が豊富になっていました。
 
 
■ジャンル別の朝レシピのコーナーのページ■
イメージ 4
※写真は小林製薬さんのクックラボのホームページのものです。
 
 
 
 
 
そして朝レシピのコーナにたどりつくと6月の今の時点で、
右上の部分にコンテストで受賞させていただいたレシピが掲載されていました。
料理の写真もレシピブログさんやすてきな奥さんに
掲載させていただいた時もすてきな料理に作りなおしていただいて、綺麗な写真を
撮っていただいていて、感動してしまっていたのですが、
今回小林製薬さんのクックラボに掲載していただいている料理もまた、
かわいらしい料理に作りなおしていただいて、柔らかい雰囲気の写真にまた
撮っていただいてしまっていて、また感動してしまいました。
 
作る方が違うと、写真を撮る方が違うと、
ここまで料理の雰囲気、見栄えが違うもなんだと改めて実感、感動させていただきました。
 
 
■受賞させていただいた料理のレシピを写真付きで紹介していただいているページ■
イメージ 5
※写真は小林製薬さんのクックラボのホームページのものです。
 
 
 
 
 
そしてなんといっても最後の受賞させていただいた料理のレシピを紹介していただいているコーナー。
ほんと恐れ多いほど私の*nob*の名前付きでご紹介していただいていて、
朝レシピの右上の写真をクリックすると、私のブログへいくのかなと思っていたところ、
 
なんとクリックすると!!
私のブログへは飛ばずに、なんともすてきなレシピの作り方のページへ!!
私のブログへ飛べば、日々日常の長々しい文章がまず目に入ってしまうような構成だったりして、
料理についてはなかなか出てこなかったりしてしまうのですが、
 
クックラボさんで紹介いただいているページは構成も綺麗で、見やすくて、
料理のレシピについてだけなので単純明快。
そして写真も綺麗で、文字もちょうどいい大きさでとっても見やすい構成。
 
そしてなんと、作り方のところも、綺麗な写真付きで、
見る方がとっても見やすく、手順も解りやすく
まさに料理を作りたくなってしまう、掲載をしていただいてしまいました。 
 
 
 
 
 
 
 
いつものように長くなってしまいましたが、
改めまして、今回モニターでチンしてこんがりモーニングカップを提供していただいて、
その製品を使わさせていただいて、コンテストで受賞させていただいた、
料理のレシピを掲載していただいているホームページはこちらになります。
 
■小林製薬さん生活応援ポータルサイト■
 
 
私のレシピ意外にもとってもとっても素敵なレシピが満載です!!
またチンしてこんがりシリーズの製品は電子レンジでチン!するだけで簡単に作れてしまうすれもの。
しかも短時間で省エネ、時短で作れてしまったり、また食後の後片付けもとっても簡単です!!
ぜひ皆様の、日々の暮らしの食卓の中でも活用していただけたら幸いです。
 
こちらの小林製薬さんのクックラボにも、
受賞させていただいた料理のレシピを掲載していただくにあたり、
料理を作られたり、コーディネートしていただいた方々、写真を撮っていただいた方々、
ホームページのデザイン、イラスト、構成、編集された方々等、
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
そして受賞の際、小林製薬さんの沢山の製品が詰め合わせとなっている
生活応援セットまでいただきましてありがとうございました。色々と日々活用させていただいています。
改めて心より感謝いたします。
 
 
 
 
 
 
 
これからものんびりではありますが、こんな私ではありますが、
相棒、ブログともども、どうぞよろしくお願いいたします。
 
最後になりますが、
このたびは「チンしてこんがりモーニングカップ」朝食レシピコンテストの
モニターに当選をいただき、コンテストの方にも参加させていただき、
そして素敵なコンテストの結果をいただきまして、誠にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 今回のモニター・コンテストにおいて大変お世話となりました関係各社様のサイト -
 
■ コンテストを主催していただいたレシピブログさんのサイト■
 
■ コンテストのモニター商品の提供をしていただいた小林製薬さんのサイト■
 
■ コンテスト受賞料理を掲載していただいた主婦と生活社さんのサイト■
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- ホームページTOP -
    
 (※外部リンクでブログの外にでます)
(※ご使用のパソコン環境によってはレイアウトがずれたり見れない場合があります) 
 
2010/11/15(月)
レシピブログさんと講談社さんとのコラボ企画で、去年も大好評だった
「おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128」の2011年版
「安リッチで毎日が幸せ!おまかせ!みんなのおうちごはん」
が講談社MOOKさんから発売されました!!
※私の料理のレシピも1品掲載していただいています!
 
2011/02/01(火)
レシピブログさん主催のチンしてこんがりモーニングカップ×すてきな奥さん×レシピブログのモニター&コンテスト企画の「1カップでしっかり男の朝ご飯」部門において、「準グランプリ」を受賞させていただきました。
※2011年2月2日発売の「すてきな奥さん」2011年3月号にも掲載していただきました。
  
 
■2010.04.20
ミツカンさんとレシピブログさんコラボ企画 ネバネバ丼コンテストで「銀のつぶ賞」を受賞させていただきました。
詳しい内容はこちらから→コンテストの結果発表
■2010.07.05
ミツカンさんとレシピブログさんコラボ企画 ネバネバ丼コンテストの受賞結果をミツカンさんの納豆金のつぶのコーナーで
受賞した作品を掲載していただきました。
詳しい内容はこちらから→コンテストの結果発表をHPで掲載
ミツカンさんの金のつぶのコーナーはこちらから→金のつぶ
■2010.07.29
ミツカンさんとレシピブログさんコラボ企画 ネバネバ丼コンテスト受賞レシピをリーフレット化していただきました。
詳しい内容こちらから→ネバネバドンコンテスト受賞レシピリーフレット化
■2010.11.01
レシピブログさんサイト内「今日のイチオシ!レシピ」で「にんにく香るぼんじりと小松菜と人参の照り炒め」が紹介していただきました。
レシピブログさんサイト→今日のイチオシ!レシピ
■2010.11.15
講談社さんから発売されましたレシピブログさんと講談社さんのコラボ企画「安リッチで毎日が幸せ!おまかせ!みんなのおうちごはん」のp.80に「氷豆腐とほうれんそうと豚肉の甘じょうゆ炒め煮」を1品掲載していただきました。
レシピブログさんサイト内での本についての紹介→「おまかせ!みんなのおうちごはん」本の発売紹介
掲載していただいた料理のブログ内のレシピ→501.氷豆腐とちぢみほうれん草と豚肉の甘醤油炒め煮
■2011.02.08
レシピブログさんサイト内「今日のイチオシ!ブログ」でブログを紹介していただきました。
レシピブログさんサイト→今日のイチオシ!ブログ
■2011.02.下旬
ハウス食品さん×レシピブログさんのモニター企画「食べるスパイス」レシピ大募集において、投稿させていただいた、「贅沢干しえびと干し貝柱のたっぷり香ばしガーリックとローストオニオンのコク旨味噌だれ」がモニターさんから届いた「食べるスパイスレシピ」をご紹介のコーナーにおいて掲載していただきました。
 
(※内部リンクと外部リンクがあります。内部リンクはブログ内の記事へ、外部はブログの外にでます)