豚バラブロックとえのきのホイル蒸し 材料 えのきは石づきをとり、豚バラブロックは一口大に、ネギは斜め切りにして、アルミホイルに包み、塩・白ワイン・醤油・スライスしたにんにくを入れて、ホイルで全体を包んで20分位、上部を開けて さらに20分位トースターで蒸し焼
更新情報
エビとブロッコリーのにんにくマヨ炒め
エビとブロッコリーのにんにくマヨ炒め 材料 エビは背わたをとり、塩・胡椒で下味をつけておいて、ブロッコリーは電子レンジで加熱調理をしておいて、スライスしたにんにくを油でこおばしくなるまで炒めて、エビを入れて火が通ったら白ワインをまわしいれて、ブロッコリ
夏野菜のにんにく炒め
夏野菜のにんにく炒め 材料 今回キュウリに味を染込ませようと包丁等で切らず、叩いて切ったのですが、逆にキュウリの臭さが でてしまいました。全体に水気もでてしまい、味がまとまっていませんでした。それか叩きすぎてしまったかもしれません。次回に活かします。
ブロッコリーと卵のマヨ和え
ブロッコリーと卵のマヨ和え 材料 まずブロッコリーを茹でてから、卵を茹でて一つはマヨネーズとほぐしいれて塩を適当に入れて、ブロッコリーとよく合わせて、一つは8等分位に適当にきっておいて、かるく混ぜ合わせました。
ブロッコリーの芯と豚の胡麻油入りおかか炒め
ブロッコリーの芯と豚の胡麻油入りおかか炒め 材料 ブロッコリーの芯一本分を薄くスライスしてよく炒めた後豚肉も合わせ炒めて 醤油とお酒をまわしいれておかかも一緒に入れて炒めたら胡麻油をさっと入れて 火を止めて、お皿にもってからおかかをふりかけかした。
枝豆と茄子と豚バラブロックとろみあんかけ
枝豆と茄子と豚バラブロックとろみあんかけ 材料 作ってみると枝豆のいい味がでて豚バラのうまみと茄子にもよくあいました。
キャベツと豚ひき肉の出汁ガラ煮
キャベツと豚ひき肉の出汁ガラ煮 材料 出汁ガラを使ってみました。 出汁をだした後のものでもいいウマ味がでました。
昆布1
利尻昆布 前回は日高昆布。 利尻昆布は出汁向き。 日高昆布は昆布巻きとか向き。 なのかな? 知りまして挑戦中。 花かつお 出汁とり用で。 かつおも種類がいっぱい。 今回はこれで挑戦しています。
エビとホタテ入りインゲンと人参のトマトパエリア
エビとホタテ入りインゲンと人参のトマトパエリア 材料 ルクルーゼで初のパエリア。 初めの強火の時間、中火の時間が難しい。 なかなさすがルクルーゼ。蒸気がでてきません。 仕上がりはこんな感じになりました。 お米も柔らかく上出来。 しかし強火の時間の調整しな
塩1
ぬちまーす 先週ようやく買いました。
インゲンとオクラのカレー
インゲンとオクラのカレー 材料 今回のカレーは少しコクが足らない仕上がりに。 リンゴジュースも前回のと異なりクリア ヨーグルトもブルガリアよりビビダスのほうが今回のカレーにはあうかもしれない。 また鶏肉はもう少し多め。 牛乳・生クリームも今回多めにしたらコク
少しずつ ゆっくりと
美大卒業後、勤めていた設計デザイン事務所。 しかし、設計デザイン事務所での人間関係や、労働環境などから、 体も心もついていかなくなり、何も食べれなくなって、 体もまったく動かなくなって、全ての状態に判断がつかなくなって 今思うと気力というものすら全てがな